BLOG

【2025年新卒採用】入社前研修会を行いました

こんにちは。浜松市や磐田市を中心に、造園業を手がけている株式会社伊東造園です。
先日2月21日に、今年度入社予定の新入社員に向け、入社前研修会を行いました。
研修の中で「入社を決めるまでの思い」や「これからの目標」などについてのインタビューをしましたので、その様子をご紹介いたします。

伊東造園を選んだ理由を教えてください

Nさん:農林系の大学で学び、元々造園は気にはなっていたので、会社説明会と現場見学に参加して、自身がしたい仕事とイメージがマッチングしたので伊東造園を選びました。

Yさん:植物や自然に関わる仕事がしたいと考え、就活のなかで伊東造園と出会いました。説明会に参加した後に、疑問に思ったことや質問などにも丁寧にメールにて対応してくれました。一番は仕事の内容に興味を持ったことから伊東造園を選びました。

造園会社のイメージはどうでしたか?

Nさん:職業的に厳しそうなイメージは持っており把握もしていました。でも実際に現場見学をした時に、社員の方と直接話をする時間を設けて頂いた際に、職場の雰囲気がとても良く、自分がここで働いていけるイメージを持てたことで印象が変わりました。

Yさん:従来の土木業や造園業を営む会社とは印象が違っていて、現場見学会の際も社員の皆さんが温かく優しく対応してくれて、真摯に話を聞いてくれる素敵な会社でした。

これから入社するにあたり、不安な事はありますか?


Nさん:大学生活では時間に余裕があり、時間をどう使うかも自由でしたが、社会人として責任を持って働く上で
守らなければならないルールも沢山あります。遅刻は厳禁だと思っていますので、今までよりも早起きする習慣を付けられるかが不安です。

Yさん:不安に思う事は、早起きが得意ではないので、遅刻したり、寝坊をしたりしないか心配です。

同級生や友人で造園業を選んでいる人はいますか?

Nさん:同大学の林業コースに在籍している同級生は、スポーツグラウンドの芝生の管理業務を選択した方がいます。

Yさん:造園業ではありませんが、都市緑化を行う企業に就職した友人がいます。

家族には造園業に従事し、伊東造園に就職する事をいつ伝えましたか?

Nさん:最終面接前に伝えましたが、造園業という職業を選択したことに多少不安を感じているようでした。

Yさん:会社から内定を頂いた時に話をしました。

造園の仕事で活かせる自分の強みを教えてください。


Nさん:好きな事は夢中になるタイプですので、集中して作業を行う場面があれば、それを活かしてやり遂げられると思います。また、細かい繊細な作業が嫌いではないのでそこも強みです。

Yさん:自分は慣れない事にも諦めずに続けられる強さがあります。造園業をする際には、きっと初めて体験することや慣れない事も多くあると思いますが、最後まで諦めずにやり遂げる努力をしたいです。

これから頑張りたい事や入社後のキャリアビジョンを教えてください。

Nさん:将来の目標は、造園師の国家資格を取得したいと考えています。そのために日々努力しつつ、まずは目の前の仕事に一生懸命に取り組みたいです。

Yさん:入社後は教えて頂いた事がきちんとできるよう努力したいです。また近い将来、個人邸の庭や、公共の緑化事業などにも携われるように、技術や知識を身に付けて、造園師として必要な資格を取得したいです。

────────────────────────
造園工事や剪定工事は磐田市の株式会社伊東造園|庭師求人中

株式会社伊東造園
〒437-1204 静岡県磐田市福田中島1583-1
TEL:0538-55-3470 / FAX:0538-55-3655
Email:itouzouen@gmail.com
URL: https://itouzouen.jp/
────────────────────────

関連記事一覧